Outdoor

中庭はもうひとつの部屋日々の小さな変化を愉しむ
自然の恵みで豊かな生活

中庭はもうひとつの部屋 日々の小さな変化を愉しむ 自然の恵みで豊かな生活

緑と建築の融合

最寄りの駅から、高木のユリノキが彩る並木道を歩くこと10分。一本裏に入った住宅街に、建築家の新井崇文さんの自宅兼アトリエがある。建てたのは10年前。建物正面に施した木製ルーバーには程よくツタがからまり、エクステリアの植栽とともに涼しげな空気を放っている。
「建てた当初は板塀だけでかたい感じでしたが、10年経ってツタや植栽が育ち、いい具合に緑と建築が融合してきました」

高低差があり、東西には隣家が迫っている敷地。プライバシーの確保と開放的な空間を両立させるために、建物はL字型にし、西側には独立壁を設けた。南側の道路からの視線は木製ルーバーでカット。周囲からの視線を気にすることなく、ゆっくり過ごせる中庭が生まれた。

道路側からの視線をカットするために設けた木製ルーバーは、縦、横に変化をつけた。程よくからまったツタが涼やかな印象。
道路側からの視線をカットするために設けた木製ルーバーは、縦、横に変化をつけた。程よくからまったツタが涼やかな印象。
左側の独立壁は、西側の隣家からの視線をカット。
左側の独立壁は、西側の隣家からの視線をカット。
中庭からリビング・ダイニングを見る。建物に沿ったL字の軒天はベランダ下で、スギを採用。
中庭からリビング・ダイニングを見る。建物に沿ったL字の軒天はベランダ下で、スギを採用。
壁の一部にボリュームをもたせ、戸棚状の収納を設置。キャンプグッズや園芸グッズを収納。
壁の一部にボリュームをもたせ、戸棚状の収納を設置。キャンプグッズや園芸グッズを収納。

自然を感じる“外の部屋”

「中庭を“外の部屋”みたいに使いたかった」と話す新井さん。
中庭に面するリビング・ダイニングには大きな開口を設け、建具も引き込み式にし、床レベルもデッキスペースとほぼフラットにした。カーテンやブラインドは使用せず、フルオープンにしているため、ふらっと中庭に出ることができ、気軽に楽しめる外空間となった。

デッキスペースが4畳、周辺含めて12畳ほどという中庭。
「これを部屋のように使うと、30坪ほどの家がそれ以上の広がりを感じられますよね。花が咲き、実がなれば鳥がくるし、風が吹けば草木の音がし、木洩れ日も揺れる……。自然のいろいろな変化が感じられる贅沢な部屋です。自然に癒されて、全く疲れないため、何時間でも本を読んでいられますね」

中庭に面する建具は全て木材を使用。右側の壁は耐震壁で、建具がすっぽり収まるサイズにした。
中庭に面する建具は全て木材を使用。右側の壁は耐震壁で、建具がすっぽり収まるサイズにした。
リビング・ダイニングからフラットに続く中庭。気軽に出られるため、仕事の合間のコーヒーブレイクも外で過ごすことが多いという。
リビング・ダイニングからフラットに続く中庭。気軽に出られるため、仕事の合間のコーヒーブレイクも外で過ごすことが多いという。
直径140cmの大きめな円卓は家具屋にオーダーしたもの。椅子はYチェアをはじめハンス・J・ウェグナーの作品をデザイン違いで揃えた。
直径140cmの大きめな円卓は家具屋にオーダーしたもの。椅子はYチェアをはじめハンス・J・ウェグナーの作品をデザイン違いで揃えた。
通風を考えて設えた南側の窓。視線をカットしながら風を通す、スダレを入れた扉窓を採用。
通風を考えて設えた南側の窓。視線をカットしながら風を通す、スダレを入れた扉窓を採用。
中庭までのアプローチの途中に小窓を設けた。植物などを飾り、ゲストを迎える。
中庭までのアプローチの途中に小窓を設けた。植物などを飾り、ゲストを迎える。
リビング・ダイニングは和モダンな雰囲気。障子から差し込む光もまた美しい。
リビング・ダイニングは和モダンな雰囲気。障子から差し込む光もまた美しい。

非日常を呼び込むアプローチ

住宅街でありながら避暑地にでも来たかのような錯覚をしてしまう新井邸。リビング・ダイニングから眺める豊富なグリーンの視覚効果はもちろんだが、道路から中庭、玄関までのアプローチにもその秘密がありそうだ。

駐車場脇の青々と美しい植栽に沿って進むと、階段があり、数段昇ると左に折れ、絞られた空間のゲートが現れる。そこを抜けると中庭が広がり、右へ折れて数段昇るとデッキスペースへ……。左右に曲がり、段差や空間にメリハリをつけたアプローチにより、先のよめないワクワク感が非日常を呼び込んでいるようだ。

植栽に沿っておかれた枕木が入り口へと導く。
植栽に沿っておかれた枕木が入り口へと導く。
大谷石を敷いた通路の先にゲートが。宅配便などの受け渡しはここで行う。
大谷石を敷いた通路の先にゲートが。宅配便などの受け渡しはここで行う。
ゲートを入り、右に折れるとデッキスペースへ。天気の良い日は家族で食事をすることも。「グリーンが育ち、木陰が増え、以前よりも過ごしやすくなりました」
ゲートを入り、右に折れるとデッキスペースへ。天気の良い日は家族で食事をすることも。「グリーンが育ち、木陰が増え、以前よりも過ごしやすくなりました」

菜園デッキで育てた野菜を食卓へ

1階はリビング・ダイニングに加え、キッチンや新井さんの仕事スペースであるアトリエまでつながったワンルーム。カラマツの無垢の床や砂漆喰の壁・天井など、自然素材を生かした仕上げが心地よい。

また、新井邸には独立した玄関がない。
「かつて親しいお宅に行くときに縁側から入っていましたよね。そんなフランクな感じにしたかったので、中庭経由でリビング・ダイニングに入れるようにしました」
玄関もLDKの一部として使用することで、ワンルームがさらに広がりを感じ、中庭との一体感も高めた。

中庭に隣接した菜園デッキは、安全な食材へのこだわりから設けられた。「料理に使うもの」を中心に季節の野菜や果物をご夫妻で育て、収穫し、旬の味を楽しんでいる。
「中庭や菜園デッキには、日本の気候で無理なく育つ植物を4、50種類植えています。四季を身近に感じ、緑や光、風など自然の恵みを取り入れた豊かな暮らしを大切にしていきたいですね」

独立した玄関は設けず、中庭からそのままリビング・ダイニングへ入ることも。右奥には対面キッチン、左奥は新井さんの仕事スペースがある。
独立した玄関は設けず、中庭からそのままリビング・ダイニングへ入ることも。右奥には対面キッチン、左奥は新井さんの仕事スペースがある。
新井さんも立つことが多いというキッチン。サンワカンパニーの白い換気扇が可愛らしい。
新井さんも立つことが多いというキッチン。サンワカンパニーの白い換気扇が可愛らしい。
新井さんが最も気に入っているというキッチンからの眺め。「キッチンは中庭を眺める特等席ですね。気持ちよく料理ができます」(写真/ご本人提供)
新井さんが最も気に入っているというキッチンからの眺め。「キッチンは中庭を眺める特等席ですね。気持ちよく料理ができます」(写真/ご本人提供)
段差を設けておこもり感を加えた新井さんのアトリエ。段差を利用し、デスク下の奥まで続く収納を設置。クラシックのCDがズラリ。
段差を設けておこもり感を加えた新井さんのアトリエ。段差を利用し、デスク下の奥まで続く収納を設置。クラシックのCDがズラリ。
玄関をLDKと一体とするために、収納をしっかり設け、靴や傘など全て納めた。
玄関をLDKと一体とするために、収納をしっかり設け、靴や傘など全て納めた。
駐車スペースの上に位置し、中庭に隣接した菜園デッキ。しそやきゅうり、カボチャ、トマトなど季節の野菜や果物を育てている。「植えるのは妻で、使うのは私です(笑)」。
駐車スペースの上に位置し、中庭に隣接した菜園デッキ。しそやきゅうり、カボチャ、トマトなど季節の野菜や果物を育てている。「植えるのは妻で、使うのは私です(笑)」。
2階のバスルームからも中庭が楽しめる。内装は水に強いサワラの木を採用したハーフユニットバス。
2階のバスルームからも中庭が楽しめる。内装は水に強いサワラの木を採用したハーフユニットバス。
5,6年前からご夫妻で作っているという自家製みそ。2年、3年と熟成しているみそもある。
5,6年前からご夫妻で作っているという自家製みそ。2年、3年と熟成しているみそもある。
4歳から習っていたというヴァイオリン。現在は月に数回しか弾かないそうだが、眺めのよいこの部屋で弾くのは格別。
4歳から習っていたというヴァイオリン。現在は月に数回しか弾かないそうだが、眺めのよいこの部屋で弾くのは格別。

新井邸
設計 新井アトリエ一級建築士事務所
所在地 神奈川県横浜市
構造 木造
規模 地上2階
延床面積 99.28㎡