Style of Life
古さを活かしてリノベーション昔ながらの暮らしの
温もりが伝わる平屋
シンプルに暮らしたい
「古いものが好きなんです」。調布市の自宅でベーカリーを営む北川桂さんが選んだ住まいは、築約50年の平屋の日本家屋。
「以前、賃貸で住んでいた家も平屋でした。平屋のカタチ、佇まいが気になるんです」。
白い壁に木の床や天井、すりガラスの引き戸…。歩くとミシミシ床がきしむ音や、風が窓をたたく音もどこか懐かしい、温もりのある家に夫と4歳の長女とともに暮らしている。
「昔から新品を買ってもらうよりもお下がりをもらう方が好きで(笑)。古いものを必要なだけ取り揃えて、シンプルに暮らしたいですね」。
台所を中心にリフォーム
入居して3、4年経った頃、暮らしに合わせてリフォームを行った。
「以前、国立の『foodmood』で働いていて、その雰囲気が好きだったので、設計を手がけた建築家の井田耕市さんにお願いしました。変えたのは主に台所。いちばん長い時間を過ごす大切な場所だし、使いやすくしたかったんです」。
昔ながらのサイズでちょっと低かったキッチン台は、身長に合わせた高さにオーダー。キッチン台や吊り戸棚の扉は、床とともにシナベニヤで統一した。
「予算の中で大工さんにお願いできるところはお願いして、後は夫とふたりDIYで仕上げました」。
床にはふたりで上からクリア塗装をかけ、シンクの前の壁のタイルは夫が貼った。桂さんが好きだという青磁色のタイルが、木のナチュラルな雰囲気に溶け込む。
「壁のペンキ塗りもDIYです。廊下だけは雰囲気を出したくて漆喰で塗りました。光を廊下に通したくて、扉もガラスの引き戸を探しました」。
ネットで見つけたガラスの引き戸は昭和の風情。その上にはガラスの欄間を設けて、上からも光と風が通り抜けるようにした。
自然素材の味わいをかみしめる
「手を加えて少しずつ直しながら、ずっと住んでいきたいですね」。
そんな思いが溢れる家には、骨董品や古道具、作家ものの器や道具がたくさん。
「友達と物々交換したものとか、粗大ゴミに出されていたものとか(笑)。人の手の温もりが感じられるものが好きなんです」。
桂さんは福島県の会津出身。実家に帰る度に郷土で生まれた生活道具を買ってくる。特に愛用しているのは、マタタビで編まれたカゴやザルなど。
「プラスチックのものを使いたくないんです。自然素材の素朴で飾らない道具をいつも手元に置いておきたいですね」。
動物性の材料を使わず、小麦粉、酵母、菜種油などで焼き上げるパンが人気の北川ベーカリー。その滋味豊かなパンのように、優しく味わいのある空間が広がっていた。