Interior
Container -2-機能に優れた
タフなコンテナ

コンテナ特集後編は、機能的で堅牢なものを厳選。ドイツ製の業務用コンテナ、プロ用の工具や屋外作業現場用機具を製造する日本のメーカー、トラスコ社のコンテナ、トルコ発Ay kasaの折り畳み式コンテナ、静岡でつくられている杉のお茶箱など、機能性重視のアイテムをご紹介。そのタフさから、道具の収納、衣替え、アウトドアなどさまざまなシーンで活躍する。
《GENERAL VIEW Foldbox》

GENERAL VIEW Foldbox black 40L W530 D350 H275mm ¥7,300 Dolly for Walther foldbox 40L W540 D360 H130mm ¥17,000 ともにGENERAL VIEW


輸送用折り畳みプラスチックコンテナのデザイン開発と製造を手がけるドイツWALTHER社の折り畳み収納ボックス。産業用として設計されたものなので、耐荷重、耐衝撃性、耐UV性に優れている。general viewの名入れがアクセントに。このコンテナのために制作された日本製のスチールドリーを使えば、スタッキングしたコンテナを安定して移動することができる。
《Used Würth container》

プロ向けに製造されているドイツWÜRTH社のユーズドコンテナ。業務用ならではのタフな佇まいがかっこよく、WÜRTH社のステッカーデザインも秀逸。。S、Mサイズとも奥行きが同じサイズなのできれいにレイアウトできる。
《トランクカーゴ》



プロ用の工具や屋外作業現場用機具を製造する日本のメーカー、トラスコ社のコンテナ。50Lサイズは耐荷重100kg、70Lサイズは耐荷重200kgなので、踏み台やベンチとしても使うことができる。ガレージやベランダ、キャンプなどアウトドアにオススメ。
《Ay kasa Multiway Maxibox》

カラフルなボックスで知られるトルコのAy kasa(エーワイ・カーサ)は、ネイビーが断然オススメ。もともとは食品輸送のために作られたプロユースの折りたたみコンテナなので、丈夫で通気性があり、発がん性物質未使用、また埃の発生を防ぐ特殊ポリマーが施されている。スタッキングはもちろん、使わないときは折りたたんでコンパクトにしまえる。衣類やスニーカー、キッチン道具の収納、また、キャンプシーンでは食材や道具の運搬でも活躍。
《RINGOPLAST》





1985年、西ドイツで創業したRINGOPLAST社のコンテナ。スライド式スナップで、簡易ロックも付く。また、ヒンジ仕様の片開きなので物の出し入れもスムーズ。別売りでRINGOPLASTコンテナ専用のカードクリップも。グレーのボディ、白いスナップ、ゴールドのクリップの組み合わせが上品。


お茶の産地、静岡でつくられている杉のお茶箱。もともとは茶葉を保管するためにつくられたものなので、収納するものを湿気から守ってくれる。衣類や革製品、写真、本、乾物など、湿気によるカビ対策にオススメ。木箱は頑丈で長持ちなので、思い出や大切なものの保管にぴったり。
shop list
Eight Hundred Ships & Co. 06-7896-6429
GENERAL VIEW
D&DEPARTMENT TOKYO 03-5752-0120
商品価格は、消費税別の本体価格です。