Style of Life

気に入った道具に囲まれて暮らす 少しの手間が暮らしを
豊かなものにしてくれる

気に入った道具に囲まれて暮らす 少しの手間が暮らしを 豊かなものにしてくれる
自由が丘のイデーショップと同じ建物の4階にある人気のカフェ、『自由が丘 ベイクショップ』のオペレーションを手がける浅本 充さん。さらには専門学校で教鞭をとり、出版の仕事をし、様々なプロモーションやイベントも手がける。そんな忙しい毎日の中にあっても、豊かな生活を送るためのちょっとした手間を惜しまない。

「朝5分早く起きれば、豆を挽いてお湯を沸かし、ゆっくりと美味しいコーヒーを楽しめます。レコードは裏面を聴くためにひっくり返す手間もかかりますが、その代わりクルクル回るプレイヤーを眺める楽しみも増えます。 道具や家具が壊れたら直しながら使うのも好きです。そういったちょっとした手間が、生活を豊かにしてくれるんじゃないでしょうか」

世界を旅しながら少しずつ吟味して集められたモノたちが、浅本さんの部屋のとびきりセンスのいい世界観を作っている。


ここにあるものはすべて浅本さんの“道具”。飾るために買ったものではなく、日常的に使うものが並んでいる。
胡椒、シナモン……、ここに料理の本が加わると空間に深みが出る。
「マグカップは大好きなアイテムなので、どんどん数が増えます」
スパイシーオイル、小さなジャム、ルームフレグランス……、優しい光とボトルの透明感が美しい。
棚板と棚受けのパーツは、古材を扱うショップ『ギャロップ』で購入。



僕にとって、モノは道具です。

「雑貨を集めるのが好きですし、旅先で気に入ったモノを買い集めるのも好きです。けれどコレクターではなく、買ったものはしまいこまずに道具としてガンガン使います。すぐに手にとれる使いやすい場所に置いています」

ひとつひとつのアイテムのチョイスのセンスも素敵だけれど、それらを組み合わせて雰囲気のある空間を作るコツを聞いてみた。

「その場所に置きたいものをまずひとつ決めます。1個に絞るのが大切です。それを中心にコーディネイトしていくとうまくいくと思います」

浅本さんのお宅には、料理研究家、建築家、イラストレーター……、たくさんの友人が集まってくるそう。
「家で料理を作ったり、コーヒーを淹れたり、音楽をかけて友人たちと過ごすのが好きなんです。家での楽しみの延長が、カフェでの僕の仕事になっています」


取材スタッフがお宅に伺うと、まずは〈ケメックス〉で淹れたおいしいコーヒーをふるまっていただいた。
その日の気分で好きなマグカップを選ぶ。トレイの中に鳩が一羽混じってるだけで、ぐっとかわいい雰囲気に。
「コーヒーを飲み比べるのが好きです。挽いてしまうとすぐに酸化してしまうので、豆のままで保管します」



手間をかけて美味しいコーヒーを。

「コーヒーは〈ケメックス〉で淹れるのが好きです。サイフォンをはじめ、いろいろな道具を使ってきましたが、今は〈ケメックス〉か、もしくはフレンチプレスですね。エスプレッソをミルクで飲むのも好きです」

ガラスの一体成形の〈ケメックス〉はファンの多いドリッパー。ちなみに「ベイクショップ」ではケメックスを使ったワークショップも開催している。


大好きな音楽を聴き、本をめくり、友人と語らう空間。居心地がよすぎてつい長居してしまいそうだ。
10年ほど前に『パシフィックファニチャーサービス』で一目惚れして買ったテーブル。このテーブルをどこに置くかをまず考えて家具の配置を決めるそう。
「『TRIO』の柔らかい音が好きです。子どもの頃からオヤジにジャズ喫茶に連れて行かれました。10代の頃はレコード屋で働いていたほど音楽は好きです」
「ポール・ウェラーに憧れて買った、同じ『リッケンバッカー』のギターです。スケボーも大好きで、実はアメリカをスケボーで旅して帰ってきたばかりです」
生後5ヶ月の毛玉ちゃんは元気いっぱい。庭に遊びに来た鳥をじっと観察中。プレイヤーの上でもおかまいなしに座ります。


部屋のそこここにグリーンが置かれている。一緒に飾られた食材の缶がよく似合っている。
テーブルの上にも植物が。鉢を紙袋に入れたり、鳩のオーナメントを下げる遊び心が楽しい。
テーブルクロスとして使っているのはアフリカのバティック。「アフリカのバティックが大好きで、神戸の『マンドレイク』という店で買っています」
浅本さんのお宅は平屋建て。愛車のフィガロは知人に譲ってもらったものだそう。夏は庭のデッキでバーベキューも。



年月を経たものが持つ味わい。

「できるだけコンパクトな空間に、楽しく暮らすのが好きです。仕事もこの家でしていて、会計士さんにもここに来ていただいてます」

浅本さんの部屋に味わいがあるのは、使い込まれて愛されて年月を経たものたちがたくさんあるからかもしれない。

「キッチリ作られた新しいものはあまり好きじゃないんです。たとえば本棚の古材の棚板は、ひとつずつ違っています。しかも本の重さでたわんでいますが、あえて直さずにそのまま使っています(笑)。少々のことには目をつぶったほうがおもしろい空間になると思います。しかも実はタダのものが好きだったりします。フリーで配られているポストカードや古いカレンダー、どこかの学校の教材で使った青写真……そんなのもこの部屋にはたくさんあります」

この家に越してきて2年という浅本さん。

「壁を塗り、扉を変え、少しずつ楽しみながら手を入れてきました。今はリビングとダイニングを分けている壁を取り払いたいなと思っています。そんなふうに手をかけて楽しみながら住める家が、僕にとって一番の家です」