Style of Life
中2階に中庭を作る中庭の光を家の中に
たっぷり取り込む
窓のカタチが中庭に豊かな表情を作る
中庭のテラスを中心に、グルリと居心地のいい場所が連続している鴻巣さんのお宅。
その中庭のテラスの高さが、1階と2階の間に位置しているのがとてもユニークだ。
「テラスを地面と同じレベルにすると、テラスに充分に陽が届かないので、0.5階分、上げることにしました。そうすることでテラスにたっぷりと陽が入り、テラスに面した部屋も明るくなりました。そして1階と2階、どちらからでも中庭を眺めて楽しむことができます」と奥様。
「窓のカタチにはこだわりました。最初は大きな開口部を作ろうと思ったのですが考え直して、縁側に出る窓、水やりをする窓と、用途に合わせて窓を作ることにしました。閉じていても開けていても、窓に表情が出たので良かったと思います」
路地の散策気分が楽しい1階
0.5階分上げたテラスの下は、ウォークインの収納庫になっている。その収納庫に沿って通路が伸び、途中に洗面スペースがある。ブロック塀や板塀の路地を歩いているようでとても楽しい。
「家を建てている途中に、隣地の緑がキレイに見える場所に窓を作ったり、物入れの予定だったスペースを中庭が見える小部屋にしたりと、思いついたアイディアを実際にカタチにしていただきながら家を作りました。その過程がとても楽しかったです」
緑豊かなアプローチ
鴻巣さん宅は、ご両親が住んでいた土地に5年前に建てた。ご両親は、ここ杉並区内の土地を分割して処分し、現在は沖縄に移住しているそうだ。その一角の旗竿敷地が鴻巣さん宅だ。
家に着くまでの緑に溢れたアプローチが、旗竿敷地の魅力を存分に活かしている。
「アプローチに植えた樹にいろいろな種類の虫がいます。葉っぱを食べてしまうのですが、虫が大好きな長男に取らないでとお願いされています(笑)。ここで捕まえた虫を育てたり、家で飼っているカナヘビのごはんにしています。
屋上にも出ることができるのですが、まだ手付かずなので、これから整えていこうと思っています」
築5年で中庭のシラカシも大きく育った。子どもの成長と共に、鴻巣宅も少しづつ変化していくのだろう。