Style of Life

森の中のような心地よさ開放感と落ち着きの
ちょうど良いバランス

190408a_head

3人兄弟が育つ家

1歳から小学生まで、3人の男の子がいるAさん夫妻。以前はマンション住まいをしていたが、元気いっぱいの兄弟が伸び伸び過ごせるようにと考え、横浜市内の眺めの良い高台に家を建てた。

設計をお願いしたのは、IYs inc.(イノウエヨシムラスタジオ株式会社)の井上亮と吉村明さん。土地を購入した不動産屋さんの紹介で知り、スタイリッシュでありながら温かみもあるデザインに惹かれたという。

「お二人は気さくで話しやすくて、打ち合わせがとにかく丁寧なんです。最初に間取りを決めるときは、私たちの希望を聞きながら、30パターン以上も提案をしてくださいました」と振り返る奥さま。
取材に同席してくださった井上さんは、「じっくりお話してたくさんの選択肢をご提示することは、『あっ私たちはこんな家に住みたいんだ。こういうものが好きだったんだ』と気づいていただくために、大切な工程なのです」と話す。

Aさん邸外観。ブルーグレーの壁が爽やかな印象。木製のフェンスの中は、広々としたテラスになっている。
Aさん邸外観。ブルーグレーの壁が爽やかな印象。木製のフェンスの中は、広々としたテラスになっている。
ゆったりと広さをとった玄関。手前の扉はキッチン脇のパントリーにつながり、奥の扉の中は土足で入れるシューズクロークになっている。
ゆったりと広さをとった玄関。手前の扉はキッチン脇のパントリーにつながり、奥の扉の中は土足で入れるシューズクロークになっている。


ほどほどに繋がる

「前に住んでいたマンションは、広いリビングダイニングがドーンと広がっていて、開放感はあるけれど、いまいち落ち着けなかったんです。そこで、こっちで大人がお茶をしてあっちで子どもたちが遊ぶという風に、空間を分けつつ、ほどよい繋がりもある家にしたいと思いました」と振り返る奥さま。その希望を受けた井上さんは、リビングスペースとダイニングスペースを斜めに配置。いわばひょうたん型のくびれの部分でリビングとダイニングがつながるプランを考案し、リビングの上は吹き抜けとした。
「視線が斜めに抜けつつ空間は分かれているところをとても気に入っていて、楽しいリズムがある家だなあと感じています」(奥さま)。

また井上さんは、窓の大きさや形、並べ方にもあえてランダムさを持たせた。特に印象的なのは、吹き抜けと2階主寝室をつなぐ大きな室内窓。空間は分けつつも、どちらにいてもスッと視線が抜けるのが心地よい。
「まるで森の中にいるように、いろいろな眺めがあって、明るいところも暗いところもある。家族団らんの時間も自分の時間も満喫できる。そんな“場所のグラデーション”を追求しました」(井上さん)。

手前の吹き抜けリビングと奥のダイニングスペースが、斜めにゆるやかにつながる。
手前の吹き抜けリビングと奥のダイニングスペースが、斜めにゆるやかにつながる。
ダイニングスペースからリビングスペースを見る。奥の白い扉は、ウォークスルー・クローゼットにつながる。
ダイニングスペースからリビングスペースを見る。奥の白い扉は、ウォークスルー・クローゼットにつながる。
吹き抜けに面してつくった主寝室の窓。
吹き抜けに面してつくった主寝室の窓。
主寝室。吹き抜けに向いた窓があることで、開放的でユニークな空間に。
主寝室。吹き抜けに向いた窓があることで、開放的でユニークな空間に。
主寝室の窓からは2階フリースペースの様子も見える。
主寝室の窓からは2階フリースペースの様子も見える。


毎日の家事を快適に

今は育休中だが、ほどなく仕事に復帰する予定だという奥さま。3人兄弟の食事づくりや洗濯は、ますます忙しくなるだろう。「快適に家事ができる家に」というのは、切実な願いだった。

そこで打ち合わせでは、家事の効率もじっくりと追求。玄関→パントリー→キッチンと抜けられる動線を確保し、食材をしまったりゴミ出しをする作業をスムーズに行えるようにした。

また、「洗濯物を毎日2階のそれぞれの部屋にしまうのは大変」という奥さまの声を受け、1階に家族全員の衣類をしまえるウォークスルー・クローゼットを確保。そして、洗濯乾燥機を置いた脱衣室、洗面室、ウォークスルー・クローゼットを一列に配した。
奥さまも、「洗濯物を乾燥機から出して片付けるまでの流れと、朝の身支度が驚くほど楽になりました」と頷く。

キッチンは「GRAFTEKT(https://graftekt.jp)」。「とても使いやすいし、絶妙な色味が気に入っています」と奥さま。右の奥がパントリーになっていて、玄関につながっている。
キッチンは「GRAFTEKT」。「とても使いやすいし、絶妙な色味が気に入っています」と奥さま。右の奥がパントリーになっていて、玄関につながっている。
玄関からパントリーを通してダイニングを見る。
玄関からパントリーを通してダイニングを見る。
洗面台は2つ並びにして、5人家族の朝の身支度をサポート。
洗面台は2つ並びにして、5人家族の朝の身支度をサポート。


ウォークスルー・クローゼットの中から、洗面室、脱衣室を見る。
ウォークスルー・クローゼットの中から、洗面室、脱衣室を見る。
家族全員の衣類をしまえる大容量のウォークスルー・クローゼット。突き当たりを右に抜けると、リビングに出られる。
家族全員の衣類をしまえる大容量のウォークスルー・クローゼット。突き当たりを右に抜けると、リビングに出られる。


木の積層を見せた天井

デザイン面では、「シンプルな北欧風テイストに」という奥さまの希望を受け、グレーと白をメインカラーに。そこに無垢の木の床を合わせ、温かみもプラスした。

また、木のラインがきれいな天井は、「LVL材」を張って仕上げたもの。LVL材とは薄い板を何枚も貼り合わせた構造材で、「積層面のストライプの表情が面白い」と考えた井上さんが内装材として使うようになったという。
「内装に取り入れるのはまだめずらしいようです。Aさん邸の施工では大工さんが『本当にこれ貼るの? やり直しになったら嫌だよ』と言っていたのですが、完成したら『何これ。すごいきれいじゃん!』って驚いていました(笑)」。

Aさん一家がこの家に住み始めて数ヶ月。奥さまは「かっこよさも使い勝手も兼ね備えていて、大満足です」と微笑む。この家はこれからの3兄弟の成長を見守り、にぎやかで楽しい日々を支えていくのだろう。

2階の廊下。LVL材の天井とグレーの壁紙がよくマッチしている。2階の床はバーチ材にして、1階とは少し表情を変えた。
2階の廊下。LVL材の天井とグレーの壁紙がよくマッチしている。2階の床はバーチ材にして、1階とは少し表情を変えた。
LVL材天井の表情。
LVL材天井の表情。
軒天井もLVL材。
軒天井もLVL材。


ダイニング奥の壁にもLVL材を貼った。「釘やピンが刺せるので、ご家族の写真やお子さんの絵を自由に飾っていただけます」(井上さん)。
ダイニング奥の壁にもLVL材を貼った。「釘やピンが刺せるので、ご家族の写真やお子さんの絵を自由に飾っていただけます」(井上さん)。
2階フリースペース。将来は区切って個室にすることもできる。
2階フリースペース。将来は区切って個室にすることもできる。
長男と次男はピアノを弾くのが大好きだそう。
長男と次男はピアノを弾くのが大好きだそう。


吹き抜けからリビングを見下ろす。1階の床は幅19cmの無垢のオーク材で、足に心地よい。
吹き抜けからリビングを見下ろす。1階の床は幅19cmの無垢のオーク材で、足に心地よい。
Aさん邸
設計 IYs inc.(イノウエヨシムラスタジオ株式会社)
施工 坂牧工務店
所在地 神奈川県横浜市
構造 木造
規模 地上2階建
延床面積 137.45m2(1階74.52m2/2階62.93m2