Green

内と外を繋ぐグリーンルーム心地良さを求めて
ボタニカル・ライフ

180903K_head

「フェイバリット」ファイルに思いを込めて

結婚して11年というKさん夫妻。医療業務に従事するご主人の仕事の都合で、これまでに海外も含めて引っ越すこと6回。いよいよ永住を考え、ご主人の実家近くに土地を探し、家を建てた。

「植物を取り入れた暮らしに憧れていた」という奥さま。「森林の中に入ると気持ちいいじゃないですか(笑)。花というよりも葉っぱ系が好きで、緑に囲まれ、癒されながら暮らしたいとずっと思っていたんです。1、2年ごとに移動する生活ではなかなか難しかったので、家を建てるときには植物とともにある生活を始めようと考えていました」

設計は、インターネットでご主人が見つけた『NATURE DECOR』に依頼。自然素材を活かしたオリジナリティ溢れる建築事例にご夫妻ともに魅かれたという。そして、「こういう家にしたい」「こういう暮らしがしたい」といった思いを詰め込んだファイルを用意。タイトルには『フェイバリット』と付けた。「外観やLDKなどの雰囲気から素材や細かいパーツに至るまで、好みの雰囲気が載っていた雑誌の切り抜きやネットの画像、気に入った物を撮影してはファイルしていきました。また、その写真や画像からどのような印象を受けたかコメントもつけて、建築家に渡しました。私たちの好みやイメージが充分に伝わり、ほかにはない自分たちらしい家が完成したと思います」(ご主人)


黒と白のコントラストを効かせた外観はご主人のリクエストで、『フェイバリット』にもイメージを収めていた。右側の白い箱の部分がグリーンルームで、夜にはライトアップされ、幻想的な光を外に放つ。
黒と白のコントラストを効かせた外観はご主人のリクエストで、『フェイバリット』にもイメージを収めていた。右側の白い箱の部分がグリーンルーム。夜にはライトアップされ、幻想的な光を外に放つ。

玄関の土間から続くドアを開けたときの眺め。「緑と古材のミックス感と、グリーンルームに抜けた感じが好き」と、奥さまのお気に入りポイント。
玄関の土間から続くドアを開けたときの眺め。「緑と古材のミックス感と、グリーンルームに抜けた感じが好き」と、奥さまのお気に入りポイント。

「風の谷のナウシカ」の実験室を

「植物を取り入れた暮らし」をコンセプトに始まったK邸の家づくり。建築家から、「グリーンルームを設けてみては」と提案があり、最初はそこまでは考えていなかったそうだが、思い切って造ることに。軽井沢の『ガーデン&ファニチャーズ』に基本的なところを造ってもらい、その後は家族で好きなように手を加えていき、現在も進行形である。

「映画の『風の谷のナウシカ』に登場する実験室が印象に残っていて。グリーンルームはあのイメージで造っています。緑を育ててみると思い通りにはいかず、簡単ではないですね。それがまた楽しいです」と目をキラキラさせて話す奥さま。

休日は、ご家族で行きつけのボタニカルショップに足を運んだり、旅先で流木を拾ってきては飾ったりと、グリーンを取り入れる生活を楽しんでいる。「芽が出たり、垂れかかってきたりと毎日変化があって目が離せません」とはご主人。「まるで研究しているかのように集中しています(笑)」と奥さまが言われるように、最近は、ご主人の方がはまっているようだ。


ご夫妻と長男(小4)、長女(小1)、次男(年少)の5人で暮らす。グリーンルーム入り口の窓はワイド約2m。全て壁の中に仕舞える仕様のため、リビングとひとつながりにすることができる。
ご夫妻と長男(小4)、長女(小1)、次男(年少)の5人で暮らす。グリーンルーム入り口の窓はワイド約2m。全て壁の中に仕舞える仕様のため、リビングとひとつながりにすることができる。
約6畳のグリーンルーム。夏でも熱くなり過ぎないように、北側(左側)から光が多く入るよう設計。床の柄タイルは、緑が増えるごとにマッチしてきた。
約6畳のグリーンルーム。夏でも熱くなり過ぎないように、北側(左側)から光が多く入るよう設計。床の柄タイルは、緑が増えるごとにマッチしてきた。
多肉植物を中心に観葉植物がバランスよく飾られている。水やりは主に奥さまと長女が担当。
多肉植物を中心に観葉植物がバランスよく飾られている。水やりは主に奥さまと長女が担当。
旅先で拾ってきた流木が活躍。ハンキングできるよう天井にレールを設置してもらった。美大出身の奥さまがかつて使用していたイーゼルが、大きな写真立てに。
旅先で拾ってきた流木が活躍。ハンキングできるよう天井にレールを設置してもらった。美大出身の奥さまがかつて使用していたイーゼルが、大きな写真立てに。
グリーンルーム内に設けたシンク。モールテックスの天板に古材のグレーウッドがグリーンとなじむ。
グリーンルーム内に設けたシンク。モールテックスの天板に古材のグレーウッドがグリーンとなじむ。
この夏、花火やボール遊びをしたというガーデンスペース。秋にはバーベキューを検討中。パーゴラの下にはベンチを設け、アウトドアリビングに。
この夏、花火やボール遊びをしたというガーデンスペース。秋にはバーベキューを検討中。パーゴラの下にはベンチを設け、アウトドアリビングに。
部屋内には大ぶりな観葉植物が所々に置いてある。これは、丸太っぽい鉢が気に入っているそう。
部屋内には大ぶりな観葉植物が所々に置いてある。これは、丸太っぽい鉢が気に入っているそう。


ガーデンスペースからグリーンルームを見る。黒枠の折れ戸は全開できる。
ガーデンスペースからグリーンルームを見る。黒枠の折れ戸は全開できる。

ぬくもりと無骨さの融合

「ちょっとした遊び心を加え、オリジナリティをもたせたかった」というご夫妻。1階のLDKは、壁は珪藻土、床はモールテックス、壁の一面だけを古材にするなど、素材にこだわった。また、古材で作製したテーブルやテレビ台、棚などのあたたかみのある雰囲気に加え、ダイニングの上にはインダストリアルなライト、リビングテーブルの脚はハードな車輪、窓枠や手すりにはアイアンを効かせるなど、無骨さをプラスするのがK邸風だ。「きれいすぎるのは物足りないんです」と笑う奥さま。

さらには、ドアや壁にもアクセントをつけている。古材を使用したリビングの壁以外にも、2階の子ども部屋のドアは全て色を変え、部屋内にはドアと同色のアクセントウォールを採用した。「アメリカのオハイオ州に住んでいたのですが、壁の色を好きに塗り替えていいというのは普通でしたからね」(ご主人)と、海外での生活が活かされているようだ。

「好きな素材や好きなものに囲まれ、自分たちが心地よく暮らせることを追求し、それが形となりました」と話すKさんご夫妻。ご家族のイキイキとしたのびやかな笑顔から、その心地よい健康的な暮らしが伝わってきた。


壁の一面に古材を採用。テレビ台や照明、テーブルも古材を使用した。テーブルの脚の車輪がユニーク。
壁の一面に古材を採用。テレビ台や照明、テーブルも古材を使用した。テーブルの脚の車輪がユニーク。
一段上げたダイニングキッチン。ダイニングの窓を開けるとガーデンスペースに。8人座れる細長いテーブルはオーダー。
一段上げたダイニングキッチン。ダイニングの窓を開けるとガーデンスペースに。8人座れる細長いテーブルはオーダー。
「子どもたちの方をみて家事をしたい」と対面式を希望。白い収納のキッチンのイメージは「フェイバリット」にも収めてあり、オーダーの参考に。
「子どもたちの方をみて家事をしたい」と対面式を希望。白い収納のキッチンのイメージは「フェイバリット」にも収めてあり、オーダーの参考に。
古材を使用した棚をあらかじめ設えてもらった。らくだはアンティークで、アメリカで購入したもの。
古材を使用した棚をあらかじめ設えてもらった。らくだはアンティークで、アメリカで購入したもの。


手すりを付けず、美観を意識した階段。階段脇にはバイオエタノール暖炉を設置。「マシュマロを焼いたよ」と長女。左側の、黒枠のドアの奥が玄関。
手すりを付けず、美観を意識した階段。階段脇にはバイオエタノール暖炉を設置。「マシュマロを焼いたよ」と長女。左側の、黒枠のドアの奥が玄関。
階段の天窓から差し込む光が気持ちよく、異国情緒が漂う。
階段の天窓から差し込む光が気持ちよく、異国情緒が漂う。
階段の手すりにはガス管をさりげなく使用し、インダストリアルな雰囲気を盛り上げている。
階段の手すりにはガス管をさりげなく使用し、インダストリアルな雰囲気を盛り上げている。


「水色が好き」という長女の部屋。長女が選んだ水色のドアを開けると、同色のアクセントウォールが目に飛び込んでくる。
「水色が好き」という長女の部屋。長女が選んだ水色のドアを開けると、同色のアクセントウォールが目に飛び込んでくる。
2階の子ども部屋のドアは、それぞれ色が異なる。
2階の子ども部屋のドアは、それぞれ色が異なる。
 
淡い黄色のドアを開けると、次男の部屋。こちらも壁の一面はドアと同色に。
淡い黄色のドアを開けると、次男の部屋。こちらも壁の一面はドアと同色に。


バスルームなどの水回りは2階へまとめた。天窓からたっぷりの光が入る。鏡の枠は古材を使用。
バスルームなどの水回りは2階へまとめた。天窓からたっぷりの光が入る。鏡の枠は古材を使用。
K邸
設計 NATURE DECOR
所在地 神奈川県横浜市金沢区
構造 木造
規模 地上2階
延床面積 150.11m2