Renovation

自分好みにリノベーションスケルトンリフォームで、
楽しさ一杯の住まいをつくる

自分好みにリノベーション スケルトンリフォームで、 楽しさ一杯の住まいをつくる

中古住宅との出会い

高石さんの家が建つのは、閑静な住宅街の一画。周囲の落ち着いた家並みに調和するベージュの外壁の建物だ。「この家は、もともと1Kのアパート1室を併設した2DKの家として建てられたものの、実際はあまり住まれることのないまま売りに出されたようです」と話す高石さん。

もともとインテリアや建築に関心が深く、中古住宅のリノベーションにも興味があったという高石さん。築22年の家を最初に見に来た時は、外壁にツタがびっしりと絡み、中も荒れていたという。「でもヘーベルハウスの住宅だったので、躯体はしっかりしているし、リフォームもしやすいだろうとリノベーションを決意しました」。


もともとはアパートだった位置に設けたダイニング。北側とは思えないほど、明るく開放的な雰囲気。東側の壁に地窓が設けられており、庭の緑が眺められる。
もともとはアパートだった位置に設けたダイニング。北側とは思えないほど、明るく開放的な雰囲気。東側の壁に地窓が設けられており、庭の緑が眺められる。
吹き抜けを見上げると、筋交いに鳥かごのオブジェが吊ってある。奥の壁には黒板塗料を自ら塗り、この家の1階のプランをチョークで描いた。
吹き抜けを見上げると、筋交いに鳥かごのオブジェが吊ってある。奥の壁には黒板塗料を自ら塗り、この家の1階のプランをチョークで描いた。
ダイニングは玄関ホール前の廊下につながっており、LDKはぐるりと回遊できる動線になっている。
ダイニングは玄関ホール前の廊下につながっており、LDKはぐるりと回遊できる動線になっている。
ダイニングの西側の壁面には、壁一面の書棚を造り付けた。大きな机はダイニングテーブルとしても、仕事をするデスクとしても使える。
ダイニングの西側の壁面には、壁一面の書棚を造り付けた。大きな机はダイニングテーブルとしても、仕事をするデスクとしても使える。
東側の壁面には一面有孔ボード張りとし、絵や小物入れなどを掛けられるようにしている。「これまでしまい込んでいた絵も、ようやく飾ることができるようになりました(笑)」。
東側の壁面には一面有孔ボード張りとし、絵や小物入れなどを掛けられるようにしている。「これまでしまい込んでいた絵も、ようやく飾ることができるようになりました(笑)」。


敷地を読み解き、間取りを変更

リノベーションにあたってまず着手したのは、外壁のツタを取り除くこと。「休日に通って作業したので、1カ月ほどかかりました。夏だったこともあって、結構大変でしたね(笑)」。ツタを取った後は、旭化成リフォームに依頼して防水塗装を施し、屋上には太陽光発電の装置も載せた。

内装に関しては、躯体のみを残してすべて撤去し、間取りも全面的に見直した。「もともとエアコンが好きではないこともあって、できるだけ自然環境と調和した家にしたいと思いました」と話す高石さん。「プランのベースとしては、南北に大きな開口部を設けて通風をよくし、生産緑地に面した北側の明るさを取り入れました」。

1階は、リフォーム前とは位置を変更したキッチンを中心に、ダイニングとリビングがゆるやかにつながる間取り。大きなテーブルが置かれた開放感あふれるダイニングとそれに続くキッチンは、もともとは1Kのアパートだったスペースだ。「新たに吹き抜けを設け、縦に広がりのある空間にしました」。



キッチンとダイニングの間に建具はなく、行き来しやすい。「先日はこのキッチンで、イタリア料理好きの友人が料理教室を開いてくれました」。総勢17人ほどが集まったそう。
キッチンとダイニングの間に建具はなく、行き来しやすい。「先日はこのキッチンで、イタリア料理好きの友人が料理教室を開いてくれました」。総勢17人ほどが集まったそう。
キッチンと左手のリビングは、玄関から続く廊下を介してゆるやかにつながる。居心地のいいリビングは旭化成リフォームの「居間景色」という仕様。
キッチンと左手のリビングは、玄関から続く廊下を介してゆるやかにつながる。居心地のいいリビングは旭化成リフォームの「居間景色」という仕様。

リビングからキッチンを見る。下がり壁にはディスプレイ棚を設け、山崎杉夫氏の作品を飾っている。料理や会話、団らんを楽しむキッチンは旭化成リフォームの「おうち居酒家」という仕様。
リビングからキッチンを見る。下がり壁にはディスプレイ棚を設け、山崎杉夫氏の作品を飾っている。料理や会話、団らんを楽しむキッチンは旭化成リフォームの「おうち居酒家」という仕様。

キッチンでコーヒーをいれる高石さん。「キッチンが広くて充実しているので、料理をするのが楽しくなりました」。
キッチンでコーヒーをいれる高石さん。「キッチンが広くて充実しているので、料理をするのが楽しくなりました」。
キッチン背面に造り付けた食器棚。食器は益子の寺村光輔氏や小鹿田の坂本工・創親子など陶芸家の作品が多い。
キッチン背面に造り付けた食器棚。食器は益子の寺村光輔氏や小鹿田の坂本工・創親子など陶芸家の作品が多い。


みんなで料理を楽しむキッチン

ダイニングと並んで、高石さんの家の主役といえるのが、濃いブルーのタイルが貼られたキッチン。カウンターが設けられているので、料理をつくりながらお客様との会話を楽しむことができる。「友人たちが集まって料理することも多いので、基本はオープンキッチンに。けれどもキッチンとしての独立性もある程度はもたせたかったので、下がり壁をつけました」。

ユニークなのが、キッチンの背後に設けられた食器棚。もともとは窓があった場所に棚をつくり、障子の扉をつけた。障子はやわらかに光を通すため、閉めているときでも圧迫感を感じることがない。「光が入る窓はつぶしたくなかったので、棚をつくることにしたんです」。


南側に面したリビングは落ち着いた雰囲気。テレビはなく、プロジェクターで映画などを楽しむ。
南側に面したリビングは落ち着いた雰囲気。テレビはなく、プロジェクターで映画などを楽しむ。
リビングの壁面にはドイツ製のシステム収納家具Vitsœを取り付けた。DVDやCD、雑誌など趣味のものが並ぶ。テーブルはロイズアンティークで買ったもの。
リビングの壁面にはドイツ製のシステム収納家具Vitsœを取り付けた。DVDやCD、雑誌など趣味のものが並ぶ。テーブルはロイズアンティークで買ったもの。

革製の折りたたみスツール。住まいのあちこちに、椅子やスツールが置かれている。
革製の折りたたみスツール。住まいのあちこちに、椅子やスツールが置かれている。
多肉植物の鉢は、陶芸家の齊藤十郎氏の作品。
多肉植物の鉢は、陶芸家の齊藤十郎氏の作品。
木製ブラインドの前の白い格子状のものは輻射熱を利用する冷暖房パネル。おだやかに室温を調える。
木製ブラインドの前の白い格子状のものは輻射熱を利用する冷暖房パネル。おだやかに室温を調える。
段ボール製のランプシェード。
段ボール製のランプシェード。


居心地のいい空間づくり

キッチンカウンターを挟み、西側にあるリビングは、天井や間仕切りの格子などに木がふんだんに使われており、落ち着いた雰囲気。TRUCKのソファやアンティークのテーブルが配されたリビングは、居心地の良い空間になった。

この家に引っ越してくるまでは、賃貸アパートに暮らしていた高石さん。戸建てに暮らすようになっての変化として、庭の良さを感じるようになったことを挙げた。「雑草取りは大変ですが、室内から緑が見えるのはいいですね」。そして、もうひとつの変化が、料理をするようになったことだとか。「立派なキッチンがあるので、自分で料理をするのが楽しくなりました」。


2階の和室だったところ。フルオープンにできるサッシと室内から段差なく続くデッキが、外部との一体感を高める。
2階の和室だったところ。フルオープンにできるサッシと室内から段差なく続くデッキが、外部との一体感を高める。
「ヘーベルハウスは屋上の防水がしっかりしているので、システムプランターと自動灌水装置を設置して植物を育てています」。
「ヘーベルハウスは屋上の防水がしっかりしているので、システムプランターと自動灌水装置を設置して植物を育てています」。


2階の寝室。右手はウォークインクローゼット。
2階の寝室。右手はウォークインクローゼット。
古いトランクなども収納に活かしている。
古いトランクなども収納に活かしている。

リノベーションの可能性

「リノベーションにあたっては、友人たちが集まれること、そしていろんな場所で和める家にしたいと思いました」と話す高石さん。「日によって、気分によって楽しめる家がいいなと思い、各所に佇める場所をつくっていきました」。そうしてつくりあげられた空間には、これまで高石さんが大切にしてきた家具やアートが配され、心地良さを一層高めている。

リノベーションにより、それまでとはまったく異なる住まいに生まれ変わった高石さんの家。楽しく心地良い空間は、中古住宅のリフォームの可能性を教えてくれる。


玄関ホールからからキッチン・リビング方向を見る。左手の黒板塗料を塗った壁はダイニングに続いている。
玄関ホールからからキッチン・リビング方向を見る。左手の黒板塗料を塗った壁はダイニングに続いている。
庭のデザインは、ランドスケープアーキテクトの小出兼久さんに依頼。「雨水を活用できる雨の庭をつくってもらいました」。
庭のデザインは、ランドスケープアーキテクトの小出兼久さんに依頼。「雨水を活用できる雨の庭をつくってもらいました」。
1階ダイニングから続くデッキの前にはコンクリート枡にグリーンを植え、緑が見えるように。
1階ダイニングから続くデッキの前にはコンクリート枡にグリーンを植え、緑が見えるように。


西側外観。手前がカーポートと庭。左手の木製フェンスの奥が玄関。
西側外観。手前がカーポートと庭。左手の木製フェンスの奥が玄関。