Renovation
自宅で薬膳料理を教える“一目惚れ”した中古住宅に
自分らしさをプラスして
始まりは、中古住宅との劇的な出会い
東京都練馬区。大通りから少し離れた閑静な住宅街に、谷口ももよさんとご主人、中学2年生と小学校6年生のお子さま、そして元気な3匹の愛犬が暮らす住まいがある。
今から8年前、それまで住んでいた家が手狭になったことから、新しい住まいを求め始めたももよさんとご主人。新築しようと考えて土地探しから始めたが、1年経っても理想に適う土地は見つからなかった。そんな時、偶然にも中古住宅の広告が目に留まる。「中古を買うことは全く考えていなかったんですが、広さや間取りが理想通りだったので気になったんです」と、ももよさん。内見してみると、広々とした廊下や玄関、重厚感のある床の色合いに“一目惚れ”。何より建物のつくりが頑丈そうなのが気に入った。当時築16年が経っていたが、それまで大切に住まわれていて状態も良好だったことから、購入することを決めたという。
リフォームでより一層自分好みに
気に入った間取りや床はそのままに、汚れや傷みが目立つ部分やインテリアの好みに合わないところは、リフォームを施すことに。壁はフランスの片田舎にある家を思わせる白い塗り壁に、トイレや洗面室の床は大胆な柄のフロアマットに張り替えるなどして、雰囲気をガラリと変えた。
そんな空間にしつらえられているのは、アンティーク調の家具や照明、雑貨の数々。インテリアに精通したももよさんのお母さまとセレクトショップを巡って選んだものだという。「全体が重すぎる印象にならないよう、アンティーク調の家具と白やパステルのものを合わせています」と、ももよさん。
また、大きくて重厚な8人掛けのダイニングテーブルの頭上にはシンプルなIKEAの照明を合わせるなど、カジュアルな雰囲気も取り入れて絶妙なバランスを取っている。
キッチンは徹底的に使いやすく
リフォームによって、最も変わったのはキッチンだ。設備は丸ごと取り換え、収納力の高さを重視してセレクトしたシステムキッチンを設置。清潔感のあるシンプルな白色をすすめたのは、キレイ好きなご主人だという。また、あえて付属の吊戸棚を取り付けなかった点も、こだわりのひとつ。「吊戸棚に物をしまうと取り出しにくくて結局使わなくなるので、代わりに扉のないステンレスの棚を付けてもらいました」と、ももよさん。棚にはよく使う鍋や、ファイヤーキングコレクションを並べ、見せる収納として活用している。
キッチン、そしてひとつながりのリビング・ダイニングは、薬膳料理の魅力を伝える教室「Salon de Maman(サロン ド ママン)」が開かれる場でもある。リフォームした時には料理教室を開く予定はなかったが、もともとお客さまを招くことが多かった谷口家。自宅に生徒さんが集うというスタイルを選んだのも自然なことだったという。
薬膳の魅力を伝えるために
ももよさんが薬膳に出会ったのは、第2子出産後のことだ。体調を崩して病院をいくつも受診するも、原因はわからないまま。子育てにも支障が出てしまい悩んでいたところ、食事から健康を取り戻すという薬膳料理の考えに出会い、一念発起して勉強を始めたという。「薬膳というと難しくておいしくなさそうなイメージがありますが、肉も魚も食べられるし、食材の組み合わせを学べばおいしく食べられると知ってのめり込みました」というももよさん。あっという間に最も難易度の高い「国際薬膳調理師」の資格を取得。料理の腕前を知る友人からの勧めもあり、自宅で教室を開くことにしたのだという。
2009年10月から始めた「Salon de Maman」は、現在ではなかなか予約が取れないほどの盛況ぶり。中には高知から飛行機で通う生徒さんもいるという。
そして昨年、ももよさんは薬膳料理の効能や魅力をこれまで以上に広く、わかりやすく伝えるべく、『身近な10の食材で始める 薬膳ビューティーレシピ』(講談社刊)を上梓。多くの支持を集めるとともに、料理本のアカデミー賞とも称される「グルマン世界料理本大賞」の健康料理部門においてグランプリを受賞した。薬膳料理での受賞は世界初という快挙である。
「薬膳で私自身の体調や肌の状態が改善したのはもちろんですが、生徒さんに『家族が健康になりました』とか『食卓が華やかになって嬉しい』という声を頂けることが喜びです」と語るももよさん。
体の内側から健康に、キレイになれる――。そんな薬膳料理の効能は、ももよさんのエネルギッシュな表情やハリのある美しい肌が何よりも証明している。薬膳料理研究家として、教室だけにとどまらず、テレビや雑誌、レシピ監修など活躍の場を広げるももよさん。今後も住まいを起点に、薬膳料理のさまざまな魅力が発信されていくことだろう。