Renovation

日々成長する家リビングの土間に
床下収納を作る

171225watanabe_head

ホッとできる家を作りたい

三鷹市の静かな住宅街に建つ、昭和47年築の戸建てをリノベーション。
玄関からリビングまで土間が続き、コの字型に一段高いフローリングの床がある。フローリングの下は床下収納になっている。

「0から新しい家を建てるより、既存の家をリノベーションをしたほうが却って自分のやりたいことができそうな気がしました。30軒以上家を見て回ってこの家に決めたのは、奥まった私道に面して建つ佇まいが、“家に帰ってきた”とホッとできそうな雰囲気が伝わってきたからです」

設計は伊藤暁建築設計事務所。
「僕は音楽が好きなのですが、伊藤暁さんのFACEBOOKに“レッチリのフリーが養蜂している”というトピックが投稿されていました。それを見て、世代も同じだし、共通言語が多く、コミュニケーションを密に取れる方なのではと思いました。後から伊藤さんも、まさかプライベートな投稿が仕事のきっかけになるとはっ!と笑ってらっしゃいました(笑)」


玄関の土間が、リビングの中央まで続く。この段差が空間に豊かな広がりを作る。
玄関の土間が、リビングの中央まで続く。この段差が空間に豊かな広がりを作る。
キッチンから玄関まで続く既存の柱の見え方が美しい。大きな空間の中で回廊の一辺の役割を果たす。
キッチンから玄関まで続く既存の柱の見え方が美しい。大きな空間の中で回廊の一辺の役割を果たす。
キッチンは、低めの白い天井になっている。「天井が庇のように出ていますが、そこには重いものを載せないでくださいと建築家から釘を刺されてます」
キッチンは、低めの白い天井になっている。「天井が庇のように出ていますが、そこには重いものを載せないでくださいと建築家から釘を刺されてます」


7歳になるビーグル犬のししまるくんが、キッチンの戸棚を物色中。
7歳になるビーグル犬のししまるくんが、キッチンの戸棚を物色中。
「収納スペースはたっぷり作ってくださいとお願いしました。フローリングのコバのラフな仕上げが気に入っています」
「収納スペースはたっぷり作ってくださいとお願いしました。フローリングのコバのラフな仕上げが気に入っています」
土間と床のレベル差は約36cm。ボックスに日用品など雑多なものを納めて収納。ステップやベンチは、『石巻工房』にオーダー。
土間と床のレベル差は約36cm。ボックスに日用品など雑多なものを納めて収納。ステップやベンチは、『石巻工房』にオーダー。


リビングを周遊する

コの字のフローリングには、場所によってそれぞれの役割がある。
窓際の暖かい陽だまりのような場所、ソファが置かれたリビング、キッチンから階段、玄関に向かう通路のようなスペース……。

「一段高いフローリングをコの字型にしたのは、移動する際にあえて周遊することで、豊かな空間になるからだそうです」

そして広い土間は趣味のアウトドアグッズの手入れがしやすく、テーブルを置けば、一段高いフローリングがベンチ代わりにもなる。


大容量の収納スペースには『メタルシステム』の棚を設置し、アウトドアグッズをたくさん収めた。
大容量の収納スペースには『メタルシステム』の棚を設置し、アウトドアグッズをたくさん収めた。
階段横の本棚は、間仕切り壁の隙間にある構造をそのまま利用。「この使い方に飽きたら、壁を貼ってスッキリ見せるテもあります」
階段横の本棚は、間仕切り壁の隙間にある構造をそのまま利用。「この使い方に飽きたら、壁を貼ってスッキリ見せるテもあります」


「チャンピオンベルトは、結婚式のお祝いに友人から頂いたものです」
「チャンピオンベルトは、結婚式のお祝いに友人から頂いたものです」
「レコードラックも作っていただきました。重いレコードが宙に浮いているのが不思議です」。蛍光管を使った照明器具もこの空間によく似合っている。
「レコードラックも作っていただきました。重いレコードが宙に浮いているのが不思議です」。蛍光管を使った照明器具もこの空間によく似合っている。
玄関ドアとリビングを仕切るカーテンは、マリメッコの生地。
玄関ドアとリビングを仕切るカーテンは、マリメッコの生地。
「どうしても鳩時計が欲しくて、浅草橋にある専門店に行って買ってきました」と奥様。
「どうしても鳩時計が欲しくて、浅草橋にある専門店に行って買ってきました」と奥様。
友人のアイアン作家、太田拓見さんが手がけたフックが家のあちこちの柱に。「フックがあればすぐにキャップをかけてしまうので、帽子の数も減りません」
友人のアイアン作家、太田拓見さんが手がけたフックが家のあちこちの柱に。「フックがあればすぐにキャップをかけてしまうので、帽子の数も減りません」


育てることができる家

家を作る際に考えたのは、人に見せるための家ではなく、自分の好きなものを置いて、自分の好きなように暮らせる家にしたいということだったそう。
入居から2年たった今も、少しづつ家に手を入れながら、心地良い空間を作っている。

「リビングを仕切るためのカーテンレールもありますし、大きなブランケットも海外から買って準備万端整っているのですがまだ全然手つかず(笑)。暖房効率もよくなると思うので、この冬の課題です」

庭もこれから徐々に手を入れていきたいのだそう。
「映画「人生フルーツ」のご夫婦のように、ハンダゴテを使って植物の名前を書いたプレートを植物に添えたいけど、そこまで手が回らなくて(笑)」

愛犬のししまるくんの相棒も探し中なのだとか。どんな“帰る場所”に育っていくのか、その過程まで楽しむことができる家だ。


ベッドの上のロフト部分に、大量のTシャツのコレクションが。「数年前に数えたら1000枚くらいありました。サイズが合わなくてもつい買ってしまうんです」
ベッドの上のロフト部分に、大量のTシャツのコレクションが。「数年前に数えたら1000枚くらいありました。サイズが合わなくてもつい買ってしまうんです」
ベッドルームの一角にある奥様の作業コーナー。必要に応じて棚板を増やすことができる。
ベッドルームの一角にある奥様の作業コーナー。必要に応じて棚板を増やすことができる。


T邸
設計 伊藤暁建築設計事務所
所在地 東京都武蔵野市
構造 木造
規模 地上2階