Architecture

建築ムービーガウディ、未完の傑作が映画に
サグラダ・ファミリアの真実

サグラダファミリア

ガウディの未完の建築プロジェクト、サグラダ・ファミリアの完成が150年早まったその訳は!? スタッフしか入れない内部の映像と建築関係者らのインタビューによって解明するドキュメンタリー映画が公開に。

スペイン、バルセロナ。2005年に世界遺産に登録され、年間3百万人を超える世界中からの観光客を魅了するバルセロナのシンボル、サグラダ・ファミリア。
スペイン、バルセロナ。2005年に世界遺産に登録され、年間3百万人を超える世界中からの観光客を魅了するバルセロナのシンボル、サグラダ・ファミリア。

『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』

本作は、 カタルーニャ州の建築家アントニ・ガウディが構想し、1882 年の着工から133 年経った現在に至るまでいまだ完成していない建築プロジェクト、サグラダ・ファミリアを、スタッフしか入れない内部の映像と建築関係者らのインタビューによって解明するドキュメンタリー。

サグラダ・ファミリアは、着工から130 年の間、あらゆる栄枯盛衰を経て今日も成長し、進化し続けている。その現場には日本人である外尾悦郎氏が彫刻家として参加し、現在も活躍している。時代の変化とともにコンピューターが導入され、130 年前のガウディの意思を、現在の技術で、いかに表現しようとしているのか。かつて、完成までに300年かかると言われていたサグラダ・ファミリアは、いかにして2026年完成予定となったのか。

現場スタッフの試行錯誤、ガウディの意志を巡り、未だ進化し続けるガウディの偉大なライフワークの神秘を追う。


外尾悦郎(彫刻家) かつて私は仏教徒だったが、カトリックに改宗した。なぜなら、ガウディが見たものを見るべきだからだ。ガウディがどんな線を思い描き何を求めたのか、私は毎分毎秒問い続けている。
外尾悦郎(彫刻家) かつて私は仏教徒だったが、カトリックに改宗した。なぜなら、ガウディが見たものを見るべきだからだ。ガウディがどんな線を思い描き何を求めたのか、私は毎分毎秒問い続けている。
ジョセップ・マリア・スビラックス(彫刻家) 私はガウディのスタイルを踏襲するのではなく、自分が生きる時代に根ざした表現を求めるために、ガウディから離れて考えることにした。
ジョセップ・マリア・スビラックス(彫刻家) 私はガウディのスタイルを踏襲するのではなく、自分が生きる時代に根ざした表現を求めるために、ガウディから離れて考えることにした。
マーク・バーリー(建築家) 設計にあたっては、通常建築で使用するCADソフトではなく、飛行機の設計者用に開発されたソフトを使用した。
マーク・バーリー(建築家) 設計にあたっては、通常建築で使用するCADソフトではなく、飛行機の設計者用に開発されたソフトを使用した。
1936年の内戦時に、残されていたガウディの肉筆のスケッチや図面や、彼が作った大きな模型も燃えてしまったが、彼の意図した形を創造し建設が続けられている。
1936年の内戦時に、残されていたガウディの肉筆のスケッチや図面や、彼が作った大きな模型も燃えてしまったが、彼の意図した形を創造し建設が続けられている。
かつて完成までには300年かかると言われたが、公式発表ではガウディ没後100周年にあたる2026年完成予定。急ピッチで作業は進められている。
かつて完成までには300年かかると言われたが、公式発表ではガウディ没後100周年にあたる2026年完成予定。急ピッチで作業は進められている。
建築家は図面をひくが、ガウディは違った。生誕の門を作っておけば次の世代が完成させるだろうと彼は言っていたという。ガウディの意図をクリエイターたちが創造しながら完成を目指す。
建築家は図面をひくが、ガウディは違った。生誕の門を作っておけば次の世代が完成させるだろうと彼は言っていたという。ガウディの意図をクリエイターたちが創造しながら完成を目指す。

『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』
2015年12月12日 (土) YEBISU GARDEN CINEMA他にて公開

監督:ステファン・ハウプト
出演:ジャウマ・トーレギタル、外尾悦郎、ジョルディ・ボネット、ジョアン・リゴール、ジョアン・バセゴダ、ライモン・パニッカー、ルイス・ボネット
配給:アップリンク © Fontana Film GmbH, 2012(2012 年/スイス/スペイン語、カタルーニャ語、ドイツ語、英語、フランス語/94 分/16:9/カラー)
公式HP : http://www.uplink.co.jp/sagrada/


『創造と神秘のサグラダ・ファミリア』試写会ブレゼントは終了しました。