アートキュレーターのような視点で選ばれた商品は、デザイナーやアイテムごとに陳列されるのではなく、作品としてテーマごとに展示されている。Graphpaper特集後編では、キュレーター南氏によって選び抜かれたアイテムの一部をご紹介。また、ショップ2階のギャラリースペースにも注目。オープニングでは徳島の陶器ブランドSUEKI CERAMICS(スエキ セラミックス)をフィーチャー。

ミニマリズムの美意識を感じるエントランス。

心地良い緊張感が漂う「黒」の空間。
《black》

ファッションアイテムからキッチンウエアまで「黒」で構成。

ハット ¥21,000 COMESANDGOES

ベルト ¥13,500 UNUSED ジップポーチ S¥12,000 L¥14,000 DIGAWEL

キッチンクロス ¥3,800 ランチョンマット ¥2,100 コースター ¥500 以上OLDMAN’S TAILOR マグカップ ¥9,000 ECO PARK POTTERY
キュレーター南氏によって選び抜かれたアイテムが並ぶ黒の空間。UNUSED(アンユーズド)の肉厚でタフ、シンプルなベルト。白金のジップがアクセントになったDIGAWEL(ディガウェル)のレザーポーチ。シンプルながらも独特の存在感を放つCOMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)のハット。使い込むほど味わい深くなるOLDMAN’S TAILOR(オールドマンズテーラー)のリネンアイテム。ロサンゼルス在住のアーティスト、ピーター・シャイヤーが手がけるECO PARK POTTERY(エコパーク・ポッテリー)の個性的なマグカップなど厳選アイテムが集結。
《military》

カーキのウエアや雑貨をメインの構成された空間。

タオル ¥4,800 ワッチキャップ 各¥7,000 N.HOOLYWOOD

MA-1 ¥50,000 MARKAWARE×Graphpaper

ウォッチ 左から¥7,800 MWC ¥6,000 CASIO ¥6,000 CASIO
黒のキャンバスには、スイスのミリタリーウォッチメーカーMWC(ミリタリーウォッチカンパニー)のタフな時計や、CASIO(カシオ)の多機能なデジタルウォッチ、N.HOOLYWOOD(N.ハリウッド)のオーガニックコットンタオルなど、シンプルで力強く逞しいアイテムが並ぶ。また、MARKAWARE(マーカウェア)に別注をかけたブルゾンは、ドロップショルダーで大きめのシルエットが特徴だ。
《navy》

ジーンズ ¥28,500 LEVI’S VINTAGE CLOTHING 501xx 1955モデル

ドレス ¥44,000 JOHN LAWRENCE SULLIVAN
スタンダードなジーンズやスウェットシャツから、モードなワンピースまで鋭い美的感覚でセレクトされた紺のアイテム。ファン垂涎のLEVI’S VINTAGE CLOTHING 501xx 1955モデルや、JOHN LAWRENCE SULLIVAN (ジョン ローレンス サリバン)のエッジの効いたワンピースなど。
《gallery》

SUEKI CERAMICS企画展。作品の多くはキャンバスの奥に。

凛とした佇まいが美しい。
ポップアップ形式の2階のギャラリースペース。オープニングでは、SUEKI CERAMICS(スエキ セラミックス)をフューチャー。徳島の歴史ある窯元から生まれたSUEKI CERAMICSは、大谷の赤土や阿波の青石など地元産の素材と、2万種類以上のテストを重ねて開発した釉薬による器を展開。ほどよい厚み、味わい深い色合い、独特の質感が魅力のノスタルジックな雰囲気のモダンなデザイン。大谷の赤土を使用したOOTANIシリーズは、アイボリー、ブラウン、ダークグリーン、アッシュブルー、スチールグレーの5色展開で、微妙なくすみが魅力。庭石として知られる阿波の青石を釉薬に使用したAOISHIシリーズの型は、ホワイト、ブラウン、オリーブグリーン、ブルーの4色展開。

微妙なくすみが美しいOOTANIシリーズ。

やわらかな色合いが魅力のAOISHIシリーズ。
shop data
Graphpaper
渋谷区神宮前5-36-6 ケーリーマンション1A,2D
03-6418-9402
12:00~20:00
月曜定休
商品価格は、消費税別の本体価格です。