Renovation

クリエイティビティを刺激するモダンと伝統が混在
エクレクティックが心地よい

クリエイティビティを刺激する モダンと伝統が混在 エクレクティックが心地よい

アトリエを活かしてリノベーション

ジュエリーブランド「アトリエシンジ」のデザイナーとして、「amamika lab」のグラフィックデザイナーとして、フォトグラファーとして、共に活躍するクリエイター夫妻。その住居は、かつてジュエリー製作のアトリエだった、3階建ての建物を改装したものだ。むき出しの鉄骨に真っ白な壁が、モダンな雰囲気を醸し出す。

「アトリエの時からのものを、そのまま使っているのが多いんです。例えば、キッチンのダクトは、工房で使用していたものを取り付けました。当時の傷が残っているところが好きなんです」

お互いに仕事でオランダに住んでいた時に知り合った、直井一平さんと、オーストラリア、メルボルン出身のジャニンヌさんが、東京の下町で暮らし始めたのは6年前。ちょうど行われたアトリエの銀座移転に伴い、使わなくなった建物を、アトリエの名残りを活かして、ふたりの趣味を反映させながらリノベーションした。

「壁の色は、当時はグレーだったのですが、全部白に塗り替えました。ヨーロッパでは、汚れたら塗り、その上からまた塗り…、としていくんですよね。塗り重ねられることによってでこぼこになった壁面が、いい味を出してくれると思うんです」


ジュエリーデザインもアートディレクションも、仕事はすべてユニットを組んでこなす。壁掛け時計は、一平さんのお父さんが、和紙を使って作ったもの。
住居としてリフォームする際、1階に造ったガラス張りのバスルーム。グリーンのソファはベッドになり、友人を泊めるときに使用。

ギャラリーのような階段。ガンダムのフィギュアはアムステルダムに住んでいるときに、友人がお土産として持ってきてくれた。
工房のダクトを再利用したキッチン。料理も得意なジャニンヌさんは、現在、ポートランドで食べたペルー料理“キヌア”に凝る。
大きな窓で明るいリビング。天井から大型スクリーンが下りてくる。
シンプルで機能的なバスルーム。バスタブはちょうどサイズの合うものを探して回った。


折衷から生まれるオリジナル空間

ショップで使っていたジュエリーケースやショーケース、一平さんの曾祖父から受け継がれた箪笥やテーブルなど、昔からのものを家具としてリサイクル。その一方で、オランダの「ドローグショップ」で買った現代的なグッズや、イケアやコンランショップなどの商品も取り入れる。その自由な感性はクリエーターならではのもの。

「古いものには温もりが感じられます。かと言って古いばかりでも時代を反映しない。だから折衷がいいんです。自分たちのライフスタイルでもあるのですが、エクレクティックがテーマです。音楽も、インディーズ系からボサノバ系までなんでも聴きますが、違うジャンルのものをマッシュアップすることが、自分なりの消化になっている気がします」


直井家のクリエイティビティに影響を与えた、芹沢銈介氏から贈られたアンティークの椅子が、存在感を放つ。
曾祖父から受け継がれる桐のタンス。その上には、仕事で使う、空撮用のカメラ機材が。
モロッコの嫁入り道具とされる衣装ケース。一平さんのお母さんが、1970年代フランス在住時に購入。
両親が1970年代フランス在住時に使っていたドレッサー。1900年代のイギリス製。


好きなものに囲まれて暮らしたい

子供の頃に集めていた、ウルトラマンなどのキャラクターもののフィギュアや、階段には、友人にもらったガンダムのコレクションをディスプレイ。「アトリエシンジ」のオーナーで、ジュエリーデザイナーのお父さんが“師の師”とする人間国宝の故・芹沢銈介氏が、一平さんの誕生のお祝いに贈った、メキシコの古い子供用の椅子も、大切な宝物であり、インテリアのひとつだ。

「ほとんどすべてのものにストーリーがありますね。好きなもの、大切なものに囲まれて過ごしていたいという思いがあります。そうすることで気持ちが落ち着くんです」

リビングのデスク前には、沖縄や屋久島、五島列島熊野、五箇山など、仕事や旅行で訪れた場所で撮影した写真が貼りめぐらされている。

「旅好きなので、国内、海外含めていろいろなところに出かけます。観光というよりは、街の雰囲気を感じたり、人と触れ合ったりすることが目的です。東京はペースが早く、閉塞感があって、ずっといるとクリエイティビティに影響してきます。でも、ちょっと出かけて戻ってくると、東京の良さを再認識できて、また新たな気持ちになれるんです」


箱ものが好きなジャニンヌさんのお気に入り、富山の薬箱をパソコンの脇に。文字の入ったグラフィックの古いものが好きなのだとか。
 
ミシシッピから来た、好奇心旺盛な亀のククちゃん。大切な家族の一員。
コートハンガーは、フランスに住む、プロダクトデザイナーのお姉さん夫婦「A+A Cooren」の作品。竹とんぼからイメージした“ドラゴンフライ”。
ドローグデザインの壁掛けを用い、姪の写真などをディスプレイ。ドローグとは、日常で使われる機能的なものに、デザイン性を持たせるのがコンセプト。これは自転車のベルトドライブをイメージし、活用したもの。
ジャニンヌさんが台湾で見つけた、古いマッチ箱。昭和の匂い。
 
ベッドルームのライト。以前の大ぶりなものから、繊細なイメージなものに付け替えたばかり。


豊かな生活が感性を刺激する

趣味の釣りやカヤックなどにもよく出かける。そんな一平さんとの東京での暮らしを楽しんでいるジャニンヌさんは、ガーデニングが趣味。3階のベッドルームのテラスで、葉の色やテクスチャーのコーディネーションを考えながら、植物を育てることを楽しんでいる。ジュエリーのデザインには、植物をモチーフとすることが多いが、

「アイデアは、隅田川沿いをジョギングしている時などに湧いてきますね。動いているとき、人が多い時のほうがいいみたいです。家は落ち着ける場であってほしいです」

リビングには160インチの大型プロジェクターがあり、ふたりで映画を観たり、この夏は友人を呼んでオリンピック観戦も楽しんだ。スカイツリーが見える屋上のテラスでは、バーベキューをしたり、気候のいいときには、朝ごはんをとることも。思い出を大切にした空間で、好きなものに囲まれゆったりと生活を楽しむ。それがクリエイティビティを刺激するのかもしれない。


落ち着いた雰囲気のベッドルーム。ベッドのシーツ類は、裁縫も得意なジャニンヌさんが、日暮里で買ってきた生地で作った。

屋上ではバーベキュー器材が活躍。このテラスに、もうひと部屋増築する予定。
レタスやサンチュ、ハーブ類など育てて、料理にも活用。
スカイツリーも眺められる、気持ちのよいテラス。
 
色使いが気に入っている自転車。銀座にあるアトリエまで、通勤用にも走らせる。