Architecture自然を取り込む建築家の自邸12坪の敷地で、
豊かに暮らせる工夫一級建築士の藤井兼祐さんの自邸は、12坪の敷地を活かした3階建て。風と光が通り抜ける家は狭さをクリアし、日常の中に癒しを与えている。Interior琺瑯 −1−温かく洗練された
ホワイトカラーのホーロー耐久性に優れ、抗菌効果も高い琺瑯ウエアは、古くからその魅力が受け継がれてきた。前編では、普遍的な魅力を持つホワイトカラーに注目。Architecture建築ムービーガウディ、未完の傑作が映画に
サグラダ・ファミリアの真実ガウディの未完の建築プロジェクト、サグラダ・ファミリアの完成が150年早まったその訳は!? 秘密を解明するドキュメンタリー映画が公開に。Renovation家族が集う風通しのよい家築浅物件のよさを活かしながら
自分好みにリノベーション横浜の本牧の住宅街に建つ石原宅は、築10年の築浅の住宅をリノベーション。前のオーナーのものを活かせる部分はそのままに、賢く作り変えた。Interiorニュー・クラフトショップ -2-北欧の奥深さに触れる
表参道「t-b-d」北欧のものづくりの背景や豊かなライフスタイルを様々なプロジェクトで紹介するbiotopeが、10月はじめ、表参道に新店舗をオープン。Architecture小さな家で味わう幸せ家づくりのテーマは
シンプルでかわいい健康な家建築家へのリクエストは箇条書きの長いリストになっていたが、そのタイトルには「シンプルでかわいい健康な家」と書かれていた。Interiorコーヒーテーブル −2−静かな存在感を放つ
モードなテーブルシンプルでエッジの効いたモダンなコーヒーテーブルを特集。イエス+ラウブやロナン&エルワンブルレック兄弟がデザインしたテーブルをご紹介。Renovation昔の家をゆるやかに再生成長とともに変わっていく
家族が描くキャンバス昭和の家屋をリフォーム。育ち盛りのお子さんを持つご夫妻が目指したのは、「完成形ではなく変わっていける余白を残した家」だった。Architecture扉も壁もなく開放感あふれる空間妥協せずにつくり上げた
“未完の”住まい「こんなに無いとは思わなかったですね」。気持ちよく広々と暮らしたいと希望したが、設計で壁も扉も全て取り払ってしまったのには驚いたという。Artクラフトショップ-1- 日本の感性を繋ぐ、
渋谷「rooms Ji-Ba」「日本」にフォーカスした店が渋谷ヒカリエShinQsにオープン。工芸品や民芸品、クリエイターアイテムなど約50ブランドが集結する。Renovation難しくも面白いリノベーション築35年の「洋館」を、
モダンに生まれ変わらせる建築設計の仕事をする施主が中古の戸建を自邸用にリノベーション。良いものは残しつつ壁や床材にこだわり、自分たち仕様の住まいをつくりあげた。Style of Life葉山の暮らしを満喫フレンチシックに彩られた
クリエイターの住空間雑貨クリエイターの溝江里映さんが葉山に越したのは3年前。アンティークに囲まれたフレンチシックな空間で日々、手仕事に取り組んでいる。Interiorコーヒーテーブル−1−いつかは欲しい
憧れの名作テーブルリビングの中心的存在、コーヒーテーブルを特集。ジョージ・ネルソンやジャン・プルーヴェ、ポール・ケアホルムによる名作を紹介する。