Renovation楽しみをちりばめた家遊び心と心地よさを両立した
こだわりのリノベーション築20年ほどの実家をフルリノベーション。これまで蒐集したミッドセンチュリーの家具や趣味のモノを生かして自分好みの空間をつくりあげた。Familyやさしい質感に包まれるカラフルな壁が楽しい
おおらかな住まい3年前に、富士吉田市に家を建てた武田さん一家。親戚や知人の力を借りて、自然素材をふんだんに使った居心地の良い家を実現した。Column香り-1-フィレンツェ生まれの
「ドットール・ヴラニエス」空間を印象付けるために欠かせない「香り」をテーマにしたショップを紹介。前編はイタリア生まれの「ドットール・ヴラニエス 丸の内店」へ。Architecture大開口からサクラを楽しむ面積以上の広さと
親密空間のある家建築家の藤井夫妻が苦労して見つけた敷地の目の前は、春にはサクラが咲く公園。しかし面積は12坪と狭小だった。ここから夫妻の挑戦が始まった。Architecture伐採した木材を有効活用こぼれる光、緑に癒される
日常の何気ない風景を愉しむ両親が所有する雑木林の一部を切り開いて家を建てたAさん夫妻。伐採した樹木はリビングにそびえ立つ大黒柱をはじめ、天井や床材等に活用した。Interiorケトル −1−使い勝手がよく美しい
名作ケトル7選暮らしの道具として欠かせないケトルは、長く愛用できるお気に入りを見つけたいもの。北欧の名作から鉄瓶まで、機能美に優れたケトルをご紹介。Columnチョコレート-2-日本初上陸「ジャン-
シャルル・ロシュー」フランス発のショコラティエブランド「ジャン-シャルル・ロシュー」が待望の日本店をオープン。第1号店となる南青山の店舗を紹介する。Architecture窓辺に造った気持ち良いスペースバルコニーで
できた家で暮らす「変わっている」と言われるという根津邸。外観は普通の箱形建築にも見えるが、中では大きく開けた1室空間にバルコニーがいくつも造られている。Renovation逗子の平屋をリノベーション古い梁のぬくもりが心地良い
北欧の家具が似合う家築48年の平屋をリノベーションした渡辺さんご夫妻。家を住み替えてもまた小坪に住みたいという願いが、意外に早く叶ったのだとか。Style of Life坂の上の真っ白なスタジオ再建築不可の物件を
リノベーションで再生石畳の細い階段を登ると現れる南欧風の家。都心とは思えないロケーションに建つ家は、再建築不可の物件をリノベーションしたものだ。Interiorファー&ウールで冬支度-2-今季注目、
モードなルームシューズポーランド生まれのウールブーツや、カーリーファーのモードなスリッパ、トレンドのムートンサンダルなどお洒落なルームシューズを特集。Columnチョコレート-1-デンマーク発の
「サマーバードオーガニック」バレンタインを間近に控え、都内にある注目のチョコレートショップを紹介。前編はデンマーク発の「サマーバード オーガニック」。Style of Life家の中心で炎を愉しむ里山の風景に溶け込む
土壁のある現代の民家2年ほど前に、千葉県市原市に終の住処を建てた中島健一郎さん。土や竹、杉など地元の資源を使った「現代の民家」で過ごす日々とは。